-------- -- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
2007-03-23 Fri 23:34
臺大(だいだい)
愛知県名古屋市西区中小田井3-390 サンビレッジ1F ℡ (携帯につき未記載) 営業時間 : 11:00~14:00 17:30~21:00 定休月・火曜日 禁煙 極盛臺黒麺 特魚・冬 ![]() ![]() ![]() ![]() 残り時間、2日!! 長い名前にも定評がある、臺大さんの極め盛りシリーズ最終章です。 25日が最終日だと、蹄王さんのところで見てきました。 だから、行くのならば明日・明後日がラストチャンスになると思いますよ。 麺は……見れば見るほどソバみたいですよね。食感もしっかりしていて、麺自体の味がかなりうまいです。この麺を山椒塩や桜塩で食べるのも美味しいんじゃないかなー もっとも、それじゃあラーメンじゃ無くなっちゃいますけどね。 つけ汁はかなり魚の強いモノで、中に小えびが泳いでいます。やや塩分強めでしょうか。 具材は上の通りバラエティに富んだ華やかな内容となっています。 正直どれから入れたらいいのか迷いますよ。 その下にあるのは臺黒麺の付け合せである「炙り焼き軟骨叉焼」をご飯に乗せたもの。k麺さんのところに同じ物の紹介が載ったので、時効かと思い載せてみます。 元々、「炙り焼き軟骨叉焼」ではなく、「煮込み軟骨叉焼」だったんです。 それを、時間のある時には炙ろうと言うご主人のサービス精神で炙って提供していたものがノーマルになっちゃった、って経緯があります。 で、これがまた美味いんだよなぁ。俺に肉を食わせろ! とか言っても罰は当たりません。ホントに美味いんだもん。 しかし、それも明後日までで終了との事。 まだ未食の方は、臺黒麺ともどもお試しあれー ※軟骨叉焼はトッピングでもあります。 くも玉に乗せたりもできますよ。 【駐車場 店舗前2台・店舗裏2台(前向き駐車)】 R302号から来る場合、「貴生町西」信号交差点を南西方向へ。感覚的には南進です。約1km程走り「中小田井4」信号交差点を右折。一本目の十字路を左折し、一本目の十字路にさしかかる手前左手に「店舗裏の駐車場」があります。契約位置は向かって左手。 R22号から来る時は、「古城1」信号交差点を1km程北進した左手にお店があります。「臺大」と書いたオレンジ色の看板を目印にどうぞ。営業中なら回転灯が回ってますよ。 店舗前の駐車場が満車の時は、上記を参照に裏手の駐車場に回って下さい。 場所はこちらー 前回はこちら スポンサーサイト
|
![]() あー懐かしいったらありゃしない・・・つД`)
軟骨チャーシューは肉好きにはたまらないですよね。 このブリンブリンの麺も一年中食べたいくらいです。 先日やっと「ぎんや」さんテイストのお店にありつけましたが、 「臺大」さんテイストのお店は見あたりません。(´・ω・`) まだまだイバラ(修行)の道は続きそうです・・・ ![]() elaathenaさんこんばんはー
首都圏はどんな感じですか? 良さげなお店が多そうで羨ましいなー >臺大さんテイスト うーん。これは難しいんじゃないでしょうか? 好来系の味をそちらで求めるよーなモンですし。。。 独創的なものを提供するお店って他と違う事を目指してるふしがあるので、「どこどこに似てる」とか言うと怒られたりします。 求めた先が同じになる場合もあるんですけどね。 やっぱあそこは大将のトークあってこその「臺大」ですので、似たお店は無さそうですw
2007-03-27 23:46 | URL | 管理人 #- 内容変更 |
管理者だけに閲覧 | ||
ブログ内検索
|